好きな人が夢に出る
好きな人に思いを伝えたいという気持ちが強ければ強いほど、潜在意識にも強く刻み込まれますから、夢に好きな人が出てくる理由を理解するのは簡単です。
つまり、その人への願望が夢に反映されるため好きな人が夢に出るのです。
好きな人が出る夢は逆夢
夢占いとして診断すると、残念ながらあなたの願望とは裏腹に、逆夢(正夢は現実とは反対の夢を見ることです)になってしまうことが多いのです。夢の内容とは反対のことが起る可能性があります。
とはいえ、好きな人が出る夢はやっぱり見たいものですね。好きな人が夢に出るおまじないは色んな方法があるようですが、ベッドに入って眠ってしまうまで「好きな人のことをイメージする」、これだけで好きな人が夢に出る可能性が高くなります。
好きな人と親密な関係になる夢
好きな人がいれば、その人と親密な関係になりたいと、当然思っているわけですが、好きな人の夢は基本的に逆夢です。親密な仲になった夢を見ると、現実は仲良くなれないかもしれません。
好きな人と険悪な仲になる夢
夢の中で好きな人と喧嘩したり言い争いになったりした場合は、あなたにラッキーなことが起ることを夢は暗示しています。
あなたからアクションを起こせば、あなたが望んでいるような関係になれる可能性を示唆しています。好きな人に何かで拒否される夢も夢占いでは同じ意味があります。
好きな人がやさしくしてくれる夢
好きな人がやさしくしてくれる夢を見れば、あなたはとても幸せな気分になると思いますが、現実には逆にその人と縁遠くなってしまいます。
好きな人と険悪なムードになってしまうと逆夢で仲良くなれることを示唆しますので、寝る前におまじないとして好きな人と仲が悪くなるようにイメージしてみましょう。
好きな人をじっと見ている夢
好きな人をあなたがじっと見つめている夢は、現実でも話しかけることができない状態を表しています。好きなひとから拒否される夢や仲が悪くなる夢が続けば逆夢の可能性があります。
つまり、あなたが好きな人はあなたに何かを伝えたい気持ちがあります。恋が実る可能性がありますから、思い切ってチャレンジする勇気を夢から与えられていると解釈してもよいでしょう。
ただし、頻繁に好きな人が夢に出てくるようであれば、単純にあなたの願望がそうさせているといえますから、夢占いとは食い違いが生じる可能性があります。
判断が難しいですが、単なるあなたの願望がそうさせているのか、本当に好きな人が振り向こうとしているのかをあなたの気持ちと夢の内容から判断しましょう。